my left ear. by友紀

新しい相棒が来ました!前の相棒が、メーカーの都合で修理出来なくなる事もあり、補聴器屋さんと役所さんとで調べて下さり、支給範囲内で保証して頂ける補助具を、選ばせて頂きました。せっかくだからと、イヤーモールドは「藤井フミヤさんのイヤモニと、ボリュームを似せたい!」とイヤモニのお写真を見せてお願いして、色やピアスを付けて頂き、後からシールでデコりました(*´▽`*)汗で『F』のシールが取れたので小文字になってますが、また新しくデコれるからシールって便利✨支給品であっても、私には大切な相棒。調節してもらいながら、長く付き合いたいです(*^^*)

my left ear. by あき

補聴器は派手にしたいわたし。なかなか好感触✨特に子どもたちは「耳キラキラしてる!それなに?」って興味を示してくれるので、ごく自然な流れで耳が聞こえない事の説明もできて良い感じです。早く次のデコレーションしたいなぁ❤️夏っぽいやつ🐬デコ仲間が欲しいから改めてツイート✨(笑)※ご本人の許可を得て、掲載させて頂きました。

my left ear. by 平和(たいらなごみ)

ピアスです。左しか開けてないので、左だけ。いくつ持ってるかなぁ〜?10や20じゃきかないだろうね。ピアスだけで50はあるんじゃないかな。イヤリングは、10とか15かな?ピアスに出来る物は全部、ピアスにしちゃったし。好みは、大きくてぶら下がるタイプの物か、キラキラしたヤツ。髪が長かったのでね。自然とそう言うタイプの物が貯まって行った。ショートにしてからは、ぶら下がるタイプの物以外のも試すようになりました。

my left ear. by有馬和里

聞こえないから何もかもできないなんて無い。確かに聞こえない。聞こえにくい世界。だけど楽しみたいことだって挑戦したいことだってある。聞こえなくても、一人の人間。健聴者と同じ世界で生きている。聞こえないからこそ人工内耳を付けて生活するのが当たり前。それを私は、隠さない。だって、自分の「個性」であり自分の「身体の一部」だと思っているから。

Look at my ear!

ホームページへようこそ。このページは、『耳を魅せる』をテーマに、集めた作品を展示するページです。イヤリング・ピアス・メイク・タトゥー・補聴器・人工内耳・イヤフォン…耳に何かを施してる方が多くいる割には、それほど気にすることが無い身体の部位のような気がします。もっと注目されても良いのでは?もっとアピールして良いはず!そう思って開設したホームページです。イヤリングやピアスを手作りされたものを紹介して下さい。あなたに合わせて作られた補聴器や人工内耳を紹介して下さい。自分なりのメイクやタトゥー、市販のイヤフォンをリメイクしたもの。あなたの耳を、ここで魅せてください。あなたの耳のお写真を募集中です。自分一人じゃ撮影が難しい…手伝わせてほしい…メイクさせてほしい…そういう方も遠慮なく手を挙げて、力を貸してください。ここでご縁を結んで、作品を作り上げていきませんか?ツイッターのDMやリプからも、メッセージをお待ちしています。楽しいこと、面白そうなこと、一緒にしちゃいましょう(*^^*)